ImmiAccountとは?
ImmiAccountとは、オーストラリアのワーキングホリデーや留学生などのビザ申請する際に、予め作成しておかなければいけないオーストラリア移民局(イミグレーション)のオンラインビザ申請アカウントです。
ImmiAccount作成後には、ワーホリビザや学生ビザなどの申請時に、入力途中のフォームをページ単位で保存できるので、日を改めて保存したページ以降を再開することが可能になります。
またビザ申請料金を支払ったり、申請終了後のビザ進行状況を確認したり、パスポート情報や住所やEメールアドレスを変更することも可能になります。
残高証明書のスクリーンショットやパスポートの写真を添付するシステムもあるので、学生ビザ申請時には、イミグレーションが求めてきた場合、大学や語学学校の卒業証書のスクリーンショットを添付する場合などにも使います。
ワーホリビザ申請では、残高証明書のスクリーンショットやパスポートの写真を添付する時にこのシステムを使います。
ImmiAccount作成のタイミングは?
作成に必要なものを整えて作成にとりかかれば、ものの5分くらいでImmiAccountは作成できます。
作成後にはすぐにワーホリビザや学生ビザ申請が行えるようになります。
なので、ビザ申請直前にセットでImmiAccountを作成するのがベストですが、作業を分割したい場合は、渡豪の3~6ヵ月前くらいに作成するのがよいでしょう。
ImmiAccount作成に必要なものは?
パスポート
まずはパスポートの有効期限を確認してください。有効期限が1年未満だった場合は、オーストラリアでパスポートの更新をするのは手間がかかります。
ImmiAccount作成前にパスポートの更新をしてから、新しいパスポート番号と有効期限でImmiAccountを作成することをおすすめします。
Eメールアドレス
スマホのメールアドレスだと、海外からのメールがはじかれたりなどいろいろな問題が発生します。
イミグレーションとのやり取りが、オーストラリアに行ってからも継続できるように、フリーメールEメールアドレスを使ってください。
もしフリーメールをお持ちでない方は、GmailやOutlook.comやYahoo!メールなどのフリーメールEメールアドレスを作成してからImmiAccountの作成を行いましょう。
メモ用紙と筆記用具
もしくは画面をスクリーンショットできるパソコンか画面を写メできるデジカメかスマホでもOK。
パスワードを考えておく
ImmiAccountにログインするためのパスワードを考えておきましょう。
下記の4種類の文字の中から、3種類以上を組み合わせたもの。
パスワードは9文字以上なら何文字でもOK。
例 : abcABC123やabc12345@はOKで、abcdefABCやABC123456はダメということ。
秘密の質問Q&Aを考えておく
ImmiAccount作成中に、下記17種類の秘密の質問がでてくるので、答えができる質問を3つ選び、その答えを英語(ローマ字もOK)で考えておきましょう。
質問の答えに使える文字は英数半角数字で
答えは3文字~100文字以内で、同じ答えは2回使うことはできません。
ImmiAccountの作成手順
STEP① ImmiAccountの作成画面を開く
↑このリンクをクリックすると、上記画像が開きます。
*画面上部の[ImmiAccount]をクリックすると、ImmiAccountの作成画面が開きます。
⇩⇩⇩
STEP② ImmiAccountのアカウントを作成する
今回はこの画面からImmiAccountを作成するのですが、今後ビザ申請をする際に、何度か使うログイン画面でもあるので、
ブックマークに追加しておきましょう。
*画像の[Create ImmiAccount]をクリックすると、全部で2ページある作成画面のこの1ページ目が開きます。
⇩⇩⇩
STEP③ 作成画面 (1/2)
とにかく誤字脱字には要注意してください。
*個人情報を記入したら[Continue]をクリックすると、作成画面のこの最終ページ目が開きます。
⇩⇩⇩
STEP④ 作成画面 (2/2)
上記で考えておいたパスワードを誤字脱字に注意しながら記入したら、秘密の質問を3つ選び、答えを3つ書き込んでください。
パスワードや秘密の質問3つはメモをしておくか、スクリーンショットを写しておくことをおすすめします。
次に[Terms and conditions]のリンク先に書かれている⇩⇩⇩この利用規約に同意したら
チェックボックスを押します。 最後に[Security check]のセキュリティーチェックの項目では、
I am not a robot(私はロボットではありません)のチェックボックスを押します。
*入力項目に間違いの無いことを確認したら[Submit]をクリックすると、この[Login successful]というページが開きます。
⇩⇩⇩
STEP⑤ [Login successful]の画面
[Login successful]と題された画面が表示され、ImmiAccount の登録に成功したことが確認できますが、この段階ではまだビザ申請は行えません。 イミグレーションからあなたのEメールアドレスの確認メールが届くのを待ちましょう。
*ひと通り文面を確認したら[Continue]をクリックすると、この[My application summary]というページが開きます。
⇩⇩⇩
STEP⑥ [My application summary]の画面
*[My application summary]ページが表示されますが、画面右上にある[Logout]ボタンを押して、一度ログアウトしてイミグレーションからのメールを待ちます。
ImmiAccount作成時のメールアドレス確認メール
イミグレーションからメールが届きます
ImmiAccountに登録したEメールが確認できるデバイスに、⇧⇧⇧こんな文面のメールが届いていたら、リンクをクリックしてEメールアドレスの確認を行ってください。
* [You must now confirm your email address using the following link:] という文章の下の行にある[URLのリンク]をクリックると、この[Email confirmed]というページが開きます。
⇩⇩⇩
メールアドレス確認終了
この[Success]と書かれた画像が開いたら、おめでとうございます!!
あなたのEメールアドレスの確認は終了です。
引き続きすぐに学生ビザやワーキングホリデービザのビザ申請に進むことができます。
コメント